水虫やカンジダ、癜風(でんぷう)などに処方される「ルリコンクリーム1%」
過去に使ったことがある方や、病院に行かずに入手したいと考えている方の中には、市販でカンタンに購入できないかな?と思っている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、ルリコンクリームが市販されているのか、購入するにはどうすればいいのか、薬剤師の視点でわかりやすく解説していきます。
さらに、通販やオンライン診療での購入方法についても紹介します。
ルリコンクリーム1%の基本情報
出典:ユウキ薬局
項目 | 詳細 |
商品名 | ルリコンクリーム1% |
主成分 | ルリコナゾール |
分類 | 抗真菌薬(外用) |
効能・効果 | 足白癬、体部白癬、股部白癬、カンジダ症(指間びらん症・間擦疹)、癜風 |
用法・用量 | 1日1回、患部に薄く塗布 |
製造販売元 | サンファーマ株式会社 |
ジェネリック | 有(ルリコナゾールクリーム1%) |
保存方法 | 室温保存(高温多湿を避ける) |
使用方法と注意点
ルリコンクリームは、1日1回、患部を清潔にした後に薄く塗るのが基本です。塗りすぎると肌がかぶれる原因になることもあります。
また、真菌は目に見えない範囲まで広がっていることがあるため、症状が消えても2〜4週間は継続使用するのが望ましいとされています。
使用上の注意点
- 傷口や粘膜への使用は避ける
- 目の周りや顔面には使用しないこと
- 妊婦・授乳婦への使用は医師と要相談
- 乳幼児の使用は安全性未確認のため注意
使用中に赤み、かゆみ、刺激感、水ぶくれなどが出た場合はすぐに使用を中止し、医師または薬剤師に相談しましょう
副作用について
ルリコンクリームの副作用としては以下のようなものが報告されています。
- 【0.1%〜5%未満】かゆみ、発赤、刺激感、接触皮膚炎、疼痛、湿疹
- 【0.1%未満】灼熱感、ほてり、熱感
- 【頻度不明】水疱
使用後に違和感を感じた場合は、直ちに使用を中止し、医師の診察を受けてください。
ルリコンクリームの効果と適応症
ルリコンクリームは「ルリコナゾール」という抗真菌成分を含み、以下の症状に効果があります。
- 足白癬(いわゆる水虫)
- 体部白癬(胴体・腕・足のかさつきやかゆみ)
- 股部白癬(いんきんたむし)
- カンジダ症(皮膚のただれ、指間びらん)
- 癜風(色素異常やフケのような皮膚のはがれ)
ルリコンには他にも種類がある
ルリコンは、クリームタイプ以外にも以下のような剤形があります。
ルリコン軟膏:乾燥しやすい部位や、刺激に弱い皮膚に使いやすい
ルリコン液:髪の毛の生え際や頭皮、指の間など塗り広げやすい部位に適している
それぞれ使用部位や肌質に合わせて処方されることが多いため、「どのタイプが自分に合っているかわからない」という方は、医師に相談するのがおすすめです。
ルリコンクリームはどこで買える?市販で購入可能?
ルリコンクリーム1%は「医療用医薬品」に分類されており、購入するには医師の診察と処方が必要です。
そのため、ドラッグストアやAmazonなど市販で購入することはできません。
ルリコンは、市販薬として手軽に購入できるものではなく、病院やクリニックで処方されるのが基本です。
ルリコンクリーム、市販薬との違いは?
ルリコンクリームは医療用医薬品のため、同じ成分を含む一般の市販薬は販売されていません。
ただし、ドラッグストアなどで購入できる「ラミシール」や「ブテナロック」などの抗真菌薬は代替として使用されることがあります。
しかし、これらは別の成分(テルビナフィンやブテナフィン)であり、ルリコナゾールと効果や適応症が異なるため、自己判断での代替はおすすめできません。
ルリコンクリームの購入はオンライン診療が便利
市販薬のように手軽にルリコンクリームを購入したい方には、オンライン診療の活用がおすすめです。
ルリコンクリームは医療用医薬品のため、一般のドラッグストアや通販サイトでは購入できませんが、医師の診察をスマートフォンで受けられるオンライン診療を利用すれば、処方後に自宅へ配送してもらうことが可能です。
ルリコンクリーム1%が購入可能「ユウキ薬局のオンライン診療」
ユウキ薬局では、提携医師によるオンライン診療を通じて、ルリコンクリームの処方を行っています。
スマホ1つで診察から配送まで完了するため、仕事や育児などで通院が難しい方にも好評です。
また、LINEから簡単に予約や相談ができるので、市販薬と同じ感覚で利用できる利便性の高さも魅力のひとつです。
ユウキ薬局のオンライン診療の特徴
- 診察はすべて無料(自由診療)
- 処方後、最短当日発送
- 全国配送対応
- LINEで全て完結!(診療時間9:00~23:00)
前に使っていたルリコンクリーム1%が欲しい!という方は、ぜひユウキ薬局のオンライン診療をご利用ください。
初めてオンライン診療を利用する方にも安心してご利用いただけます。
\スマホから気軽に診療予約/
▶︎ [ルリコンクリーム1%のオンライン販売はこちら]
ルリコンクリームに関する「よくある質問」
ここからは、ルリコンクリームに関する質問をまとめました。
ルリコンクリームはAmazonや楽天で買えますか?
ルリコンクリーム1%は、医療用医薬品に分類されるため、通常の市販薬とは異なり、ドラッグストアやAmazon、楽天市場などの一般的な通販サイトでは販売されていません。
市販薬でルリコンクリームの代わりになるものはありますか?
同じルリコナゾールを含む市販薬は存在しません。
水虫用として市販されているブテナロックやラミシールなどは別成分であり、代替としての使用は医師や薬剤師の判断を仰いでください。
市販薬の「ブテナロック」や「ラミシール」とは何が違うの?
成分が異なり、適応症も異なります。
市販薬で対応しきれない症状にはルリコンクリームの方が効果的です。
他の抗真菌薬と併用しても大丈夫ですか?
自己判断での併用は避け、薬剤師や医師の確認を取ってから使いましょう。
ルリコンクリームのジェネリック医薬品はありますか?
はい。ルリコナゾールを成分とするジェネリック「ルリコナゾールクリーム1%」も存在し、同等の効果が期待できます。
まとめ:ルリコンクリームは市販では買えないが、オンライン診療で購入可能
ルリコンクリーム1%は、白癬やカンジダなどの皮膚真菌症に広く使われている医療用医薬品で、市販薬では代用できないケースも多いお薬です。
日本国内では医療用としては市販されておらず、入手には医師の処方が必要です。
ドラッグストアや通販で購入することはできませんが、ユウキ薬局のオンライン診療を利用すれば、スマホから医師の診察を受けて、ルリコンクリームを自宅まで配送してもらうことができます。
\診察も配送もスマホで完結/
▶︎ [ユウキ薬局のオンライン診療でルリコンクリームを購入する]
関連記事