• Home
  • コラム
  • セファランチン錠はどこで買える?市販で購入する方法を紹介します!

セファランチン錠はどこで買える?市販で購入する方法を紹介します!

放射線による白血球減少症や、円形脱毛症、粃糠性脱毛症など、幅広い用途で使われている「セファランチン錠」。

「市販で買えないの?」「AGA(男性型脱毛症)にも効果あるって本当?」といった疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

本記事では、セファランチン錠の基本情報から、効果・服用方法・副作用、そして購入方法までを薬剤師がわかりやすく解説します。

セファランチン錠1㎎の基本情報

セファランチン錠1㎎

出典:ユウキ薬局

項目 詳細
製品名 セファランチン錠1mg
成分の由来 タマサキツヅラフジ 抽出アルカロイド
錠形 錠剤(通常1錠あたり1mg)
効能・効果 円形脱毛症、放射線による白血球減少症、粃糠性(ひこうせい)脱毛症
主な製薬会社 小野薬品工業など
ジェネリック
保存方法 直射日光を避け、室温(1~30℃)で湿気の少ない場所に保存

セファランチン錠ってどんなお薬?

セファランチンは、抗アレルギー作用や血液幹細胞の増加作用を持つ天然アルカロイド製剤です。

造血機能の回復を促進するほか、末梢血管を拡張し、末梢循環障害を改善することで、毛根や皮膚に必要な栄養を届けやすくします。

特に有名なのが、「円形脱毛症」の治療での使用です。毛包の血流改善や炎症抑制によって、毛の再生を促すとされます。

また、放射線治療などによって白血球が減少した際にも使用されるなど、その応用範囲は多岐にわたります。

セファランチン錠の効能と効果

セファランチン錠は、以下の疾患に対して医師の処方のもとで使用される医療用医薬品です。

  • 放射線による白血球減少症
    放射線治療や化学療法に伴う白血球の減少を改善し、感染症リスクを下げる目的で使用されます。血液幹細胞の増加を促す作用により、造血機能の回復をサポートします。
  • 円形脱毛症
    自己免疫反応による脱毛に対して、毛根への血流改善や抗炎症作用によって発毛を促進するとされています。単発型・多発型の円形脱毛症に用いられます。

  • 粃糠性(ひこうせい)脱毛症
    フケの増加や頭皮の炎症を伴う脱毛症に対して、炎症を抑え、頭皮環境を整える目的で処方されます。軽度のびまん性脱毛にも使用されることがあります。

これらの疾患において、単独で使用されるほか、他の治療薬との併用療法として用いられることも多くあります。医師の診断と経過観察のもと、適切に使われることが重要です。

セファランチン錠の服用方法

セファランチン錠の用法・用量は、対象となる疾患によって異なります。服用は必ず医師の指示に従って行ってください。

〇白血球減少症の場合

通常、成人にはタマサキツヅラフジ抽出アルカロイドとして1日3〜6mgを、2〜3回に分けて食後に経口投与します。
年齢や症状に応じて、医師が用量を調整することがあります。

〇脱毛症(円形脱毛症・粃糠性脱毛症)の場合

通常、成人にはタマサキツヅラフジ抽出アルカロイドとして1日1.5〜2mgを、2〜3回に分けて食後に経口投与します。
こちらも、年齢や症状により適宜増減されることがあります。

円形脱毛症で使用する場合は、少なくとも3ヶ月以上の服用が推奨されるケースが多く、根気よく続けることが大切です。

セファランチン錠の長期服用について

セファランチンの長期服用は問題ありませんが、必ず医師の管理のもと行う必要があります。

  • 定期的な血液検査(白血球数のモニタリング)
  • 副作用の早期発見
  • 他薬との相互作用確認

副作用が少ないとはいえ、稀に肝機能異常や発疹が出る場合もあるため、自己判断での継続は避けましょう。

副作用について

セファランチン錠は比較的安全性の高い薬とされていますが、まれに副作用があらわれることがあります。

主な副作用としては、食欲不振や胃部の不快感、発疹・皮疹、かゆみ、吐き気、下痢、頭痛、めまい、顔や手足のむくみ、月経不順などが報告されています。

こうした症状に気づいた場合は、担当の医師または薬剤師に相談するようにしてください。

また、まれに起こる重篤な副作用として、以下のような症状は、ショックやアナフィラキシー様症状の初期兆候である可能性があります。

  • 顔面の紅潮、じんま疹、胸部の不快感など

このような症状に気づいた場合は、直ちに服用を中止し、医師の診察を受けてください。

セファランチン錠1㎎はどこで買える?市販で購入可能?

オンライン診療

セファランチン錠は、日本国内では医療用医薬品に分類されており、市販で購入することはできません。

そのため、ドラッグストアやネット通販で購入することはできず、必ず医師の処方が必要です。

また、個人輸入サイトなどで見かけることがありますが、正規のルートではないため、安全性や品質に不安がある点には注意が必要です。

通販・オンライン診療を活用しよう!

近年では、医療機関によるオンライン診療を通じて、セファランチン錠を処方してもらえるサービスが普及しています。

スマホやパソコンから医師の診察を受けることで、来院せずにお薬を処方してもらうことができます。

ユウキ薬局でも、提携しているクリニックのオンライン診療を受けたうえで、ご自宅までセファランチン錠を配送するサービスを提供しています。

ユウキ薬局のオンライン診療は、LINEで診察を受け決済を済ませると、自宅にお薬が発送されます。

\スマホで完結!全国配送OK/
▶︎ [セファランチン錠の料金をみる]

セファランチン錠に関する「よくある質問」

分け目が気になる女性

セファランチン錠、効果がでるまでどのくらいかかりますか?

効果のあらわれ方は症状や体質によって個人差がありますが、脱毛症の場合は早くても3ヶ月ほどの服用が目安とされることが多いです。

毛周期の関係上、すぐに発毛効果を感じられるケースは少なく、根気よく服用を続けることが大切です。医師の指導のもと、定期的に経過を観察しながら使用を継続しましょう。

セファランチン錠と飲み合わせてはいけないお薬はありますか?

現時点で、セファランチン錠と飲み合わせが悪いとされているお薬はありません。

ただし、体質や治療中の病気によっては注意が必要なケースもあるため、他に服用しているお薬がある場合は、医師や薬剤師へ伝えるようにしましょう。

セファランチンとロキソニン、併用しても大丈夫ですか?

セファランチンとロキソニン(ロキソプロフェン)の併用は基本的には問題ないとされています。

しかし、どちらの薬も胃腸に負担をかける可能性があるため、空腹時の服用を避け、胃の不快感などが続く場合は医師に相談しましょう。

セファランチン錠にAGAの効果はありますか?

セファランチン錠は、血流改善や炎症抑制作用を持つ医療用医薬品ですが、AGA(男性型脱毛症)に対する明確な治療薬ではありません。

ただし、円形脱毛症や粃糠性脱毛症の症状改善を目的として処方されることがあり、AGA治療においても補助的な役割として用いられるケースがあります。血行不良や炎症が関与しているタイプの脱毛に対しては、一定のサポート効果が期待できるかもしれません。

AGA治療を本格的に検討している方は、ミノキシジルやフィナステリドといった第一選択薬との違いを理解したうえで、専門医と相談しながら治療方針を決めることが重要です。

>>>AGA治療薬一覧

セファランチンとミノキシジルを併用してもOK?

はい、セファランチンとミノキシジルの併用は可能とされています。

セファランチンは体内からの作用(血流・免疫調整)を、ミノキシジルは外用での直接的な発毛刺激を担うため、異なる作用機序によって相乗効果が期待できることもあります。

セファランチンのジェネリック医薬品はありますか?

セファランチン錠にはジェネリック医薬品(後発医薬品)は存在しません(2025年7月時点)。

そのため、どの医療機関や薬局で処方を受けても、有効成分や製薬会社に大きな違いはありません。

まとめ

セファランチン錠は、医師の処方が必要な医療用医薬品であり、市販では購入することができません。

効能としては、放射線による白血球減少症や、円形脱毛症、粃糠性脱毛症などに適応されており、効果を得るためには継続的な服用が必要となるケースも多くあります。

最近では、オンライン診療を活用することで、来院せずに自宅で診察を受け、処方・配送まで完結させることも可能になっています。

セファランチンを使った治療を検討している方は、まずはオンライン診療や専門医に相談し、自分に合った治療法を見つけることをおすすめします。

なお、ユウキ薬局のオンライン診療でもセファランチン錠の取り扱いがございますので、ぜひ利用ください。

 

参考資料

セファランチン錠1mg|くすりのしおり

この記事を書いた人
アバター画像

薬剤師 森 佑貴

ユウキ薬局代表。保険薬局で薬剤師として5年間勤務した後、零売専門薬局「ユウキ薬局」を開業。現場で薬剤師として勤務する傍ら、「一般の方向け」に「わかりやすく」お薬の情報を届けられるように記事を執筆しています。

LINE
オンラインで
在庫確認
お薬相談

受け付けて
おります。
お気軽にご連絡ください。
QRコード
友達追加はこちら 矢印 LINE ID: @755dxtde