• Home
  • コラム
  • プロペシアとフィンペシアの違いは?国内正規品の購入はオンライン診療で

プロペシアとフィンペシアの違いは?国内正規品の購入はオンライン診療で

プロペシアとフィンペシアは、男性型脱毛症(AGA)の治療に用いられる医薬品です。

どちらもフィナステリドという成分を含んでおり、男性ホルモンの一種であるテストステロンが5αリダクターゼという酵素によってジヒドロテストステロン(DHT)に変換されるのを阻害する作用があります。

しかし、プロペシアとフィンペシアにはいくつかの違いがあります。この記事では、それぞれの特徴について解説していきます。

プロペシアとは

プロペシアとは、アメリカの製薬会社であるメルク社が開発・製造した男性型脱毛症(AGA)の治療に用いられる医薬品です。

有効成分は「フィナステリド」で、男性ホルモンの一種であるテストステロンが5αリダクターゼという酵素によってジヒドロテストステロン(DHT)に変換されるのを阻害する作用があります。

プロペシアは、アメリカで1997年に承認され、その後世界各国で承認されました。日本でも2005年に厚生労働省から承認を受け、発売が開始されています。

現在では、日本国内でも多数の製薬会社がプロペシアのジェネリック医薬品を販売しています。(ヴィアトリス製薬や武田テバ、東和薬品、沢井製薬、富士化学工業、クラシエ、あすか製薬など)

フィンペシアとは

フィンペシアの製造元は、インドの製薬会社であるシプラ社です。

有効成分は「フィナステリド」で、プロペシアと同様に男性ホルモンの一種であるテストステロンが5αリダクターゼという酵素によってジヒドロテストステロン(DHT)に変換されるのを阻害する作用があります。

フィンペシアはインド国内では承認を受けていますが、日本国内では承認されていない未承認医薬品となります。

通常は国内で購入することはできませんが、個人輸入によって入手することは可能で、インターネット上での販売もされています。

しかし、個人輸入には偽薬のリスクがあるため、信頼できる販売元からの購入が必要です。

また、個人輸入で購入した未承認医薬品には、副作用に対する救済措置がないため、自己責任での使用となります。

プロペシアとフィンペシアの違い

プロペシアとフィンペシアの比較を表にまとめました。

商品名 プロペシア プロペシアジェネリック
(フィナステリド錠)
フィンペシア
(Finpecia)
有効成分 フィナステリド
働き Ⅱ型5αリダクターゼを阻害
効果 DHT産生抑制による男性型脱毛症の進行遅延
国内での承認
副作用救済制度 対象 対象 対象外
女性の服用 不可
服用中の献血 不可

プロペシアとフィンペシアの効果・副作用の違いは?

プロペシアとフィンペシアは、どちらも有効成分は「フィナステリド」なので基本的な効果や副作用に大きな違いはありません。

どちらもAGAの進行を遅らせる効果があります。

副作用に関して、フィンペシアは国内未承認薬で国内で調査されたわけではありませんが、プロペシアと同様に性欲減退や勃起障害、精液量減少、肝機能障害などの症状が現れる可能性があると考えられます。

また、個人輸入で購入されるフィンペシアは「違う成分が混入している」「成分が過剰に含まれている」など偽薬の可能性もあり、思わぬ健康被害のリスクがあります。

プロペシアとフィンペシアは併用せずに切り替える

プロペシアとフィンペシアを併用して服用することはありません。

プロペシアとフィンペシアの有効成分は同じ「フィナステリド」です。併用すると成分が重複してしまいます。

フィンペシアを服用していて、プロペシアに切り替える場合は、普段の服用法通り24時間あけて服用するようにしてください。

個人輸入でフィンペシアを服用していて、診察を受けるようになる場合は、個人輸入でフィンペシドを服用していたことを伝えるようにしてください。

効果が出てない場合は、ザガーロ(デュタステリド)など他のお薬への変更が検討される場合もあります。

プロペシアとフィンペシアの価格の違い

プロペシアは、日本国内で承認された医薬品であり、医師の処方が必要です。AGAクリニックで処方される場合は、1か月分(30錠)で5,000円~7,000円が相場となっています。

フィンペシアの個人輸入における相場価格は、販売元や購入する数量、配送方法などによって異なりますが、1ヶ月分(30錠)で3,000円程度となっています。

医薬品の個人輸入は様々なリスクが伴います。

安いからという理由で安易に個人輸入することはおすすめできません。

フィンペシアの問題点

フィンペシアは、国内の承認を得ていない未承認医薬品です。

ここでは、国内未承認薬であるフィンペシアを服用するリスクについてご紹介します。

フィンペシアは副作用救済制度の対象外

フィンペシアは副作用救済制度の対象外となっています。

副作用が発生した場合の補償が受けられません。

医師の指示を受けずに自己判断で使用する場合には、副作用の発生リスクが高まるため、自己責任での使用になります。

個人輸入した医薬品には偽薬の可能性がある

フィンペシアを個人輸入する場合には、偽薬の可能性があるという問題点があります。

海外で製造された医薬品は、製造過程や品質管理が日本国内と異なる場合があります。

そのため、品質が確保されているかどうかの保証がなく、偽薬のリスクがあるとされています。

偽薬は、有効成分が含まれていなかったり、過剰な量が含まれていたりする場合があるため、健康被害が発生する可能性があります。

国内正規品の購入はオンライン診療がおすすめ

プロペシアもフィンペシアもどちらも同じ「フィナステリド」を主成分とする医薬品です。

海外通販を利用すれば、比較的安価な料金で「フィンペシア」が購入できますが、医薬品の個人輸入には様々なリスクが潜んでいます。

近年では、オンライン診療が普及してきてAGA治療は自宅にいながら受けられます。

国内正規品のフィナステリドの服用を考えているのであれば、医師の診察のもと安心して治療が続けられるオンライン診療をおすすめします。

>>>フィナステリド処方のオンライン診療おすすめ5選!価格やサービスを徹底比較

 

参考サイト

Cipla – Leading Global Pharmaceutical Company

プロペシア錠0.2mg/プロペシア錠1mg (pmda.go.jp)

この記事を書いた人
アバター画像

薬剤師 森 佑貴

ユウキ薬局代表。保険薬局で薬剤師として5年間勤務した後、零売専門薬局「ユウキ薬局」を開業。現場で薬剤師として勤務する傍ら、「一般の方向け」に「わかりやすく」お薬の情報を届けられるように記事を執筆しています。