-
商品名ポンタールカプセル250mg
-
価格500円/10カプセル
-
効能・効果①手術後及び外傷後の炎症及び腫脹の緩解
②下記疾患の消炎、鎮痛、解熱
変形性関節症、腰痛症、症候性神経痛、頭痛(他剤が無効な場合)、副鼻腔炎、月経痛、分娩後疼痛、歯痛
③下記疾患の解熱・鎮痛
急性上気道炎(急性気管支炎を伴う急性上気道炎を含む) -
使い方効能・効果①②の場合
メフェナム酸として、通常、成人1回500mg、その後6時間毎に1回250mgを経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。また、空腹時の投与は避けさせることが望ましい。
効能・効果③の場合
通常、成人にはメフェナム酸として、1回500mgを頓用する。なお、年齢、症状により適宜増減する。ただし、原則1日2回までとし、1日最大1500mgを限度とすること。また、空腹時の投与は避けさせることが望ましい。 -
副作用及び注意点消化性潰瘍の方、アスピリン喘息又はその既往歴がある方、妊娠後期の女性は服用しないでください。
主な副作用として、発疹、発赤、かゆみ、じんま疹、固定薬疹、下痢・軟便、胃腸障害、食欲不振、吐き気、嘔吐、胃痛、腹痛、胃部不快感、吐血、眠気、めまい、頭痛、けん怠感、浮腫、血小板減少性紫斑病(鼻血、歯ぐきからの出血、あおあざができる、出血が止まりにくい)などが報告されています。
まれに下記のような症状があらわれ、[ ]内に示した副作用の初期症状である可能性があります。このような場合には、使用をやめて、すぐに医師の診療を受けてください。
・冷汗、呼吸困難、四肢しびれ感[ショック、アナフィラキシー]
・貧血症状、頭・のどの痛み、寒気や震えを伴って高熱が出る[溶血性貧血、無顆粒球症]
・動悸、めまい、出血しやすい[骨髄形成不全]
・発熱、皮膚・粘膜の発赤・水疱、咽頭痛[中毒性表皮壊死融解症、皮膚粘膜眼症候群]
・尿量減少、むくみ、食欲低下[急性腎障害、ネフローゼ症候群、間質性腎炎]
・みぞおちの痛みや圧痛、嘔吐、下痢[消化性潰瘍、大腸炎]
・全身けん怠感、食欲不振、皮膚や白目が黄色くなる[劇症肝炎、肝機能障害、黄疸]
・しめ付けられるような胸の痛み、息苦しい、冷汗が出る、突然の意識の低下・意識の消失、突然片側の手足が動かしにくくなる、突然の頭痛・嘔吐・めまい、突然しゃべりにくくなる・言葉が出にくくなる[心筋梗塞、脳血管障害]
上記以外でも気になる症状が出た場合は、医師または薬剤師に相談してください。 -
備考オンライン診療(無料)の受診後に購入できます。診療は提携医療機関が担当し、お薬はクリニックからご自宅へ直接発送されます。公的医療保険が適用されない自由診療です。
プロスタグランジンの合成を抑制することにより、炎症に伴う腫れや痛みを抑え、熱を下げます。歯痛などによく使われます。
ポンタールカプセル250mg
痛み止め(飲み薬)
ポンタールカプセル250mg
