こんにちは、ユウキ薬局です。
今回は、
- なかなかよくならない肌荒れを改善したい
- 美容のためビオチンを取り入れたい
- 不規則な生活でビタミンが不足しがち
という方に向けて、今回はニキビや湿疹などの皮膚症状の改善に効果があるビオチンの効果や市販でビオチンを購入する方法を紹介していきます。
ビオチンとは
ビオチンはビタミンB群に分類される水溶性のビタミンです。(ビタミンB7)
体内で糖・アミノ酸・脂質の代謝に関わり、皮膚や粘膜、爪、髪の健康維持に欠かせません。
皮膚(ドイツ語でHaut)との関連が高いという理由から、ビタミンHとも呼ばれています。
ビオチンはヒトでは作ることはできず、腸内細菌から合成されます。
腸内細菌が合成したものだけでは必要量を補えないので食品からも摂取しなければなりません。
ビオチンの働き
アレルギー症状の緩和
ビオチンは、抗炎症物質を生成することによってアレルギー症状を緩和する作用があります。
肌への影響
先ほどお伝えしたとおり、ビオチンは脂質、タンパク質、糖質の代謝に関与しているので、皮膚、粘膜の代謝を改善し、皮膚や粘膜を健康な状態に保つ働きがあります。
また、抗炎症作用によりアトピー性皮膚炎やにきびの治療にも利用されています。
髪への影響
髪はケラチンというタンパク質で作られています。
ビオチンはこのケラチンの合成において重要な役割を果たしています。
また、ビオチンには血行を良くする作用もあり、頭皮に十分な栄養を届ける手助けをすることで丈夫で抜けにくい髪を維持する効果が期待できます。
なのでビオチンが不足すると健やかな黒髪の生成ができなくなり、抜け毛や白髪の原因になります。
もろい爪の補強
爪の主成分のケラチンの合成を助ける働きがあるため、ビオチンは爪に対して良い影響があります。
実際に爪がもろくなった女性患者を対象としたいくつかの臨床試験において、ビオチンのもろい爪の補強に対しての効果が報告されています。
その試験の内容は脆い爪を持つ女性を対象に6ヶ月間、1日2.5mgのビオチンを投与したときの爪への効果を検討したというもので、その結果は以下の通りです。
- 最後まで服用を継続できた女性のうち69~91%が爪の症状の改善を自覚できた。
- ビオチンの補給により爪の厚みが25%増加し、爪の縦割れの減少が確認できた。
このようにいくつかの試験において、ビオチンのもろい爪への良い影響が報告されてはいるものの、有効性をきちんと評価するにはさらに大規模な試験が必要であるとされています。
1日に必要なビオチンの摂取量
成人男性、成人女性のビオチンの1日の摂取目安量は、ともに50μg(0.05mg)です。
以下に、日本人の食事摂取基準(2020年版)の各年齢別のビオチンの目標量をまとめました。
年齢等 | 目安量(μg/日) | 目安量(μg/日) |
性別 | 男性 | 女性 |
0~5(月) | 4 | 4 |
6~11(月) | 5 | 5 |
1~5(歳) | 20 | 20 |
6~9(歳) | 30 | 30 |
10~11(歳) | 40 | 40 |
12~75以上(歳) | 50 | 50 |
妊婦 | 50 | |
授乳婦 | 50 |
※目標量:ある一定の栄養状態を維持するのに十分な量
1日の摂取量の上限は?
ビオチンは水溶性のビタミンですので、たとえ過剰に摂取したとしてもすぐに尿として排出されます。
なので耐容上限量は設定されておらず、一般的に過剰摂取による健康被害はありません。
実際に、代謝疾患のない人が2年間にわたり1日5,000µgまでのビオチンを服用しても何ら副作用は認められなかったという報告もされています。
ビオチン不足が原因となる疾患
ビオチンは腸内細菌によって合成されるので、通常の食生活で欠乏症が生じることは稀ですが、不足すると以下のような症状が現れることがあります。
- アトピー性皮膚炎
- 乾癬
- 掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)
- 脱毛・白髪
- 食欲不振
- うつ症状
- 運動機能の低下
- 筋肉痛
- 吐き気
- 無気力
- 幻覚
- 四肢のしびれ
- 免疫機能異常
- 感染症の増加
ビオチンが不足する原因
ビオチンが不足する原因は大きく分けて先天的な異常が原因になるものと、後天的な生活習慣などが原因になるものがあります。
先的的な異常
ビオチンの代謝に必要なホロカルボキシラーゼ合成酵素やビオチニターゼが欠損する病気が知られています。
食物アレルギー治療用ミルクの長期摂取
後天的な理由として、乳児が食物アレルギー治療用のミルクを長期間にわたって摂取している場合もビオチン欠乏症になりやすいです。
喫煙・飲酒
喫煙や飲酒によって体内に取り込まれるニコチンやアルコールを代謝するために大量のビオチンを消費してしまいます。
また、飲酒は血管を拡張させる作用があるので皮膚炎を患っている場合は、かゆみが強くなることがあります。
便秘
通常、ビオチンは腸内細菌によって合成されています。
しかし便秘などで腸内環境が悪化してしまうと、ビオチンをうまく合成できずに慢性的なビオチン不足に陥ってしまいます。
生卵の過剰摂取
卵白に含まれるアビジンという成分は生で食べることによってビオチンと結合し、消化管で吸収できなくなりビオチン不足を引き起こします。
ちなみに1日に2個程度の生卵ならビオチンの吸収にはほとんど影響しないので問題ありません。
ビオチン不足にならないためには?
ビオチン不足にならないために重要なことは、日頃からバランスのとれた食生活を心がけることです。
しかし中には、忙しくてなかなかきちんとした食事が取れない方も多いと思います。
そういうときはビオチンを含有したサプリや医薬品で不足しているビオチンを補うことが効果的です。
市販で買えるビオチン含有のサプリメント
商品名 | ビオチン含有量 | メーカー |
---|---|---|
医療用ビオチン | 1mg/包 | |
DHC 持続型ビオチン | 0.5mg/錠 | DHC |
NOW Foods ビオチン5000mcg | 5mg/錠 | NOW Foods(ナウフーズ) |
Natrol ビオチン10000mcg | 10mg/錠 | NATROL(ナトロール) |
ご覧の通り、市販のサプリメントはメーカーや商品ごとにビオチンの含有量にばらつきがあります。
医療用に比べて1回あたりのビオチン含有量が多いものもありますが、ビオチンは水溶性のビタミンであるため1回にまとめて服用してもすぐに尿として排出されます。
ビオチンの効果的な飲み方は、1錠あたりの含有量が多いものを選ぶのではなく、1回あたり少量でもよいので1日数回に分けて服用できるものを選びましょう。
病院で処方される医療用のビオチンを購入する方法
基本的には湿疹や皮膚炎など診断できる症状がなければ保険の適応にならず、病院で処方してもらうことはできません。
病院を事情があり受診できない、きちんと薬剤師と相談した上で医療用のビオチンを服用したいという方は零売薬局を利用しましょう。
零売薬局は保険を利用しないサービスなので自費での支払いになりますが、時間短縮できるなどのメリットもあります。
ユウキ薬局は鹿児島初の零売薬局
鹿児島の「処方箋なしで病院の薬が買える」ユウキ薬局では、薬の専門家である薬剤師と相談した上で医療用のビオチンをお求めいただけます。
鹿児島の「処方箋なしで病院の薬が買える」ユウキ薬局の特徴
- 平日仕事で忙しい人のために土日も通常営業
- 19:30まで営業しているので仕事帰りのご利用も可能
- LINEで事前に在庫確認が可能
関連記事
【ミヤリサン】酪酸菌の効果や副作用 | 痩せるといわれる理由を薬剤師が解説
【ビオスリー】効果と副作用 | 痩せるといわれる理由を薬剤師が解説します
参考資料
「日本人の食事摂取基準(2020年版)」策定検討会報告書 (mhlw.go.jp)
Food and Nutrition Board, Institute of Medicine. Biotin. Dietary Reference Intakes: Thiamin, Riboflavin, Niacin, Vitamin B6, Vitamin B12, Pantothenic Acid, Biotin, and Choline. Washington, D.C.: National Academy Press; 1998:374-389. (National Academy Press)
Romero-Navarro G, Cabrera-Valladares G, German MS, et al. Biotin regulation of pancreatic glucokinase and insulin in primary cultured rat islets and in biotin-deficient rats. Endocrinology. 1999;140(10):4595-4600. (PubMed)
Floersheim GL. [Treatment of brittle fingernails with biotin]. Z Hautkr. 1989;64(1):41-48. (PubMed)
Hochman LG, Scher RK, Meyerson MS. Brittle nails: response to daily biotin supplementation. Cutis. 1993;51(4):303-305. (PubMed)
Koutsikos D, Agroyannis B, Tzanatos-Exarchou H. Biotin for diabetic peripheral neuropathy. Biomed Pharmacother. 1990;44(10):511-514. (PubMed)
Debourdeau PM, Djezzar S, Estival JL, Zammit CM, Richard RC, Castot AC. Life-threatening eosinophilic pleuropericardial effusion related to vitamins B5 and H. Ann Pharmacother. 2001;35(4):424-426. (PubMed)