ブルフェン錠200

痛み止め(飲み薬)
ブルフェン錠200
  • 商品名
    ブルフェン錠200
  • 価格
    500円/10錠
  • 効能・効果
    下記疾患並びに症状の消炎・鎮痛
      関節リウマチ、関節痛及び関節炎、神経痛及び神経炎、背腰痛、頸腕症候群、子宮付属器炎、月経困難症、紅斑(結節性紅斑、多形滲出性紅斑、遠心性環状紅斑)

    2.
    手術並びに外傷後の消炎・鎮痛

    3.
    下記疾患の解熱・鎮痛
      急性上気道炎(急性気管支炎を伴う急性上気道炎を含む)
  • 使い方
    1.イブプロフェンとして、通常、成人は1日量600mgを3回に分けて経口投与します。
    なお、年齢、症状により適宜増減します。また、空腹時の投与は避けさせることが望ましいです。

    2.イブプロフェンとして、通常、成人は1日量600mgを3回に分けて経口投与します。
    なお、年齢、症状により適宜増減します。また、空腹時の投与は避けさせることが望ましいです。

    3.通常、成人にはイブプロフェンとして、1回量200mgを頓用します。
    なお、年齢、症状により適宜増減します。ただし、原則として1日2回までとし、1日最大600mgを限度とします。また、空腹時の投与は避けさせることが望ましいです。
  • 副作用及び注意点
    消化性潰瘍の方、アスピリン喘息又はその既往歴がある方、妊娠後期の女性は服用しないでください。
    主な副作用として、胃部不快感、食欲不振、腹痛、吐き気・嘔吐、発疹、かゆみ、顔のむくみ、蕁麻疹、湿疹、紫斑などが報告されています。
    まれに下記のような症状があらわれ、[ ]内に示した副作用の初期症状である可能性があります。このような場合には、使用をやめて、すぐに医師の診療を受けてください。
    ・冷汗、呼吸困難、蕁麻疹[ショック、アナフィラキシー様症状]
    ・発熱、頭痛、意識混濁[無菌性髄膜炎]
    ・高熱、目の充血、皮膚の広い範囲が赤くなる[皮膚粘膜眼症候群、中毒性表皮壊死症]
    ・乏尿、むくみ[急性腎不全、間質性腎炎、ネフローゼ症候群]
    ・喘鳴(ヒューヒュー音)、呼吸困難[喘息発作]
    上記以外でも気になる症状が出た場合は、医師または薬剤師に相談してください。
  • 備考
    オンライン診療(無料)の受診後に購入できます。公的医療保険が適用されない自由診療です。診療は提携先医療機関が行っています。
    ブルフェン錠200mgはプロスタグランジンの産生を抑制することにより消炎、鎮痛、解熱作用を示します。
    市販薬:イブA錠EXと同成分
LINE
オンラインで
在庫確認
お薬相談

受け付けて
おります。
お気軽にご連絡ください。
QRコード
友達追加はこちら 矢印 LINE ID: @755dxtde