-
商品名血液検査キット(生活習慣病+糖尿病セルフチェック)
-
価格5,550円/1キット
-
効能・効果薬やサプリメントは体内で代謝(分解)され、必要な形に変換されて利用されます。その過程で肝臓や腎臓に負担がかかることもあるため、安心して服用を続けるには定期的な血液チェックが大切です。
本検査キットは、生活習慣病のチェックに加え、糖尿病診断で重要視される「ヘモグロビンA1c」を測定できる仕様になっています。ヘモグロビンA1cは過去1~2か月間の平均的な血糖状態を反映する指標で、糖尿病の評価においてより信頼性の高い検査項目です。
※健康診断結果の提出が必要なお薬については、この検査キットの購入で代替できます。 -
使い方STEP 1
トレイを開封し、手洗い後に同梱の消毒液で指先を消毒します。その後、ランセットを指先に押し当てて穿刺してください。
STEP 2
ランセットで傷つけた指先から小豆大ほどの血液を出し、付属の吸引器で血液を採取します。
STEP 3
吸引器で採取した血液をボトルへ入れ、希釈液が均一になるまで30〜40回程度よく振って混ぜます。
STEP 4
シリンダーを挿入し、ボトルの底まで、約5秒かけて押し下げます。
STEP 5
密閉キャップを挿入し、液漏れがないようしっかりと閉めます。
STEP 6
同梱の封筒に「検体」「使用済みの医療ごみ」「問診票」を入れ、ポストへ投函してください。
・血糖や中性脂肪の数値は食事の影響を受けます。
・採血は朝食前の空腹時が理想です。
・食事や飲酒をした場合は、6時間以上空けてから採血してください。
・専用の針を使い、指先から数滴の血液を採取します。
・採取した検体は、専用封筒に入れてポストへ投函してください。
・返送から7〜10日程度で検査結果が届きます。 -
副作用及び注意点【主な注意点】
・針の再使用は、血液を介して感染する可能性があるので控えて下さい。
・針は指先以外には使用しないでください。
【使用上の注意】
○血糖・中性脂肪は食事の影響を受けます。
採血は朝食前の空腹時が理想です。食事や飲酒をした場合は6時間以上あけてから採血してください。
○採血は指先で行ってください。
採血目的以外には使用しないでください。針を刺す前に必ず流水で手をよく洗ってください。
○糖分の付着に注意してください。
果物など糖分を含む食品に触れた直後に採血すると、血糖値が偽高値となるおそれがあります。
○偽低値が出る場合があります。
以下のような状態の方では、血糖値が実際より低く表示されることがあります。
- 脱水状態
- ショック状態
- 末梢循環障害
○使用に関する禁止事項
- ケガをしている部位には使用しないでください。
- 使用期限を過ぎた製品は使用しないでください。
- 本品に破損・汚染などの異常がある場合は使用しないでください。
○針の使用に注意してください
- 保護キャップが外れていた場合は使用しないでください。
- 過剰な力を加えないでください。
- 分解しないでください。
- 保護キャップが外れにくい場合は無理に使用しないこと。保護キャップを外した後は速やかに針を刺してください。 -
備考○検査項目
「栄養状態」総タンパク(TP)、アルブミン(ALB)
「肝機能」AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GT(γ-GTP)
「脂質代謝」総コレステロール(TC)、HDL₋コレステロール(HDL-C)、中性脂肪(TG)
「腎機能」尿素窒素(BUN)、クレアチニン(CRE)
「痛風」尿酸(UA)
「糖代謝」血糖(GLU)、ヘモグロビンA1c(HbA1c)
血液検査キット(生活習慣病+糖尿病セルフチェック)
血液検査キット(生活習慣病+糖尿病セルフチェック)
