• Home
  • コラム
  • 熊本のAGAクリニックおすすめ8選丨薄毛治療の費用・後悔しない選び方も紹介

熊本のAGAクリニックおすすめ8選丨薄毛治療の費用・後悔しない選び方も紹介

「熊本でAGA治療を受けたいけれど、どこのクリニックを選んでいいのかわからない…」

このような悩みも持つ方に向けて、この記事では熊本でAGA治療が受けられるクリニックや治療にかかる費用、クリニック選びのポイントを紹介しています。

熊本でAGA治療(薄毛治療)を検討している方は是非参考にしてください。

熊本でAGA治療のおすすめクリニック8選

  AGAオンクリ(旧AGAオンラAインクリニック) eLife(イーライフ) AGAスキンクリニック
クリニック AGAオンクリ eLife(イーライフ) AGAスキンクリニック
診療方式 オンラインで完結 オンラインで完結 通院も可能
治療費 4,000円~23,000円 4,500~8,900円 6,200円~
診察料 無料(初診料・再診料・カウンセリング料) 無料(初診料・再診料・カウンセリング料) 無料(初診料・再診料・カウンセリング料)
おすすめポイント

・全プラン初月0円
・明瞭な料金体系

・最短当日発送
・明朗な料金体系

・プライバシー配慮の徹底
・全国57院で通院しやすい

公式サイト 詳細はコチラ 詳細はコチラ 詳細はコチラ

※価格は税込価格

AGAオンクリ(旧AGAオンラインクリニック)

AGAオンクリ(旧AGAオンラAインクリニック)出典:AGAオンクリ(旧AGAオンラインクリニック)

治療費(税込)
  • 予防プラン:4,000~5,000円(初月0円)
  • 初期プラン:6,000~7,000円(初月0円)
  • 発毛プラン:9,000~11,000円(初月0円)
  • 発毛プランW:13,000~15,000円(初月0円)
  • 積極発毛プラン:15,000~18,000円(初月0円)
  • 積極発毛プランW:19,000~23,000円(初月0円)

※契約期間によって変動

診察料(初診料・再診料) 無料
薬の配送料 1,000円~1,500円※配送地域により変動
診療時間 24時間相談可能
無料カウンセリング
返金保証制度 ◯(対象になる条件は要確認)
支払い方法 クレジットカード
保険適用の有無 自由診療(自費)
公式サイト 詳細はこちら

AGAオンクリの特徴

  • AGAのオンライン診療に特化することで続けやすい価格設定を実現
  • 予約した時間に診察が受けられるので無駄な時間が一切かからない
  • すべてのプランが初月0円で始められる

熊本からAGAオンクリの診察予約の流れ

AGAオンクリの診察予約は、公式サイトの予約フォームから申し込みます。

24時間いつでも予約することができ、早朝や深夜でもカウンセリングを受けることが可能です。

また、オンライン診療で薬の処方を受けるには、健康診断結果・採血結果の提出が必要となります。※健康診断結果がない場合は、血液検査キット(税込6,600円)にて検査を行い医師の診察を受けることが可能

AGAの診察予約はこちらから
>>>AGAオンクリ(旧AGAオンラインクリニック)

eLife(イーライフ)

eLife(イーライフ)

出典:eLife

治療費(税込)
  • 薄毛予防プラン:4,500円
  • 発毛実感プラン:4,500円
  • 発毛予防プラン:5,500円
  • 発毛総合プラン:7,900円
  • 発毛総合プラン:8,900円
診察料(初診料・再診料) 無料
薬の配送料 無料
診療時間 8:00~22:00
無料カウンセリング
返金保証制度
支払い方法 クレジットカード
保険適用の有無 自由診療(自費)
公式サイト 詳細はこちら

eLife(イーライフ)の特徴

  • 毎月定額で追加費用一切なし
  • 17時までの診察であれば即日発送が可能
  • 事前の問診票情報をもとに医師がAGA治療薬を処方する最短5分のスピーディーな診察

熊本からeLife(イーライフ)の診察予約の流れ

eLife(イーライフ)の診察予約は、公式サイトの予約フォームからアカウント登録、又は公式LINEから申し込むことが可能です。

アカウントの登録や、問診・システムのご利用は24時間受け付けていますが、医師による診察は午前9時より午後10時までとなっています。

AGAの診察予約はこちらから
>>>AGA診療の【eLife(イーライフ)】

AGAスキンクリニック熊本院【熊本市中央区安政町】

AGAスキンクリニック

出典:AGAスキンクリニック

主な治療費(税込)
  • 予防・AGAの進行を遅らせたい方(内服薬):6,200円/月(初回 3,700円)
  • 発毛を希望の方(内服薬):15,400円/月
  • 効果的な発毛を希望の方(内服薬+外用薬):38,500円/月
  • より効果的な発毛を希望の方(内服薬+外用薬+注入治療):93,500円※12ヶ月コースの場合
診察料(初診料・再診料) 無料
薬の配送料 無料
診療時間 10:00~14:30/15:30~22:00(予約制)
無料カウンセリング
返金保証制度 ◯(対象になる条件は要確認)
支払い方法 現金、クレジットカード、コード決済、医療ローン、コード決済
保険適用の有無 自由診療(自費)
公式サイト 詳細はこちら

AGAスキンクリニック熊本院の特徴

  • 全部屋個室で完全予約制なので他人に会いたくない人でも通いやすい
  • 夜間診療(22:00まで)を行っているので仕事帰りに通える
  • 熊本院ではサブスクプランを利用でき、毎月決まった額で治療できるので安心※2022.7月現在、サブスクプランは札幌院・青森院・松山院・高知院・福岡院・小倉院・熊本院・鹿児島院・沖縄院限定
  • 女性の薄毛治療にも対応

AGAスキンクリニック熊本院の店舗情報

アクセス:熊本市電「通町筋駅」より徒歩1分 下通アーケード内

住  所:熊本県熊本市中央区安政町1-26日吉屋ビル2F

電話番号:0120-265-176[年中無休]/ 050-5527-0304

駅前AGAクリニック熊本院【熊本市中央区手取本町】

駅前AGAクリニック

出典:駅前AGAクリニック

主な治療費(税込)
  • プロペシア:7,700円
  • プロペシアジェネリック(フィナステリド):4,620円(初月1,800円)
  • ザガーロ:11,000円
  • ザガーロジェネリック(デュタステリド):8,250円
  • AGA発毛外用薬:7,700~13,200円
  • 注入治療:39,600円~69,300円/回
  • 植毛:275,000円
診察料(初診料・再診料) 初診料:5,500円
再診料:無料
薬の配送料 ※一部の場合を除き、送料無料
診療時間 11:00~20:00(予約制)
無料カウンセリング
返金保証制度 ◯(対象条件は要確認)
支払い方法 現金、クレジットカード
保険適用の有無 自由診療(自費)
公式サイト 詳細こちら

駅前AGAクリニック熊本院の特徴

  • 駅前AGAクリニック熊本院は、AGA・FAGA(女性の薄毛)・円形脱毛症の治療に特化したクリニック
  • 全国12院の分院があり、いつでも全国どのクリニックでも診察を受けられる

駅前AGAクリニック熊本院の店舗情報

アクセス:通町筋駅徒歩2分

住  所:熊本県熊本市中央区手取本町4-6  M’s2 3F

電話番号:0120-723-969

イースト駅前クリニック熊本院【熊本市中央区手取本町】

イースト駅前クリニック

出典:イースト駅前クリニック

主な治療費(税込)
  • プロペシア28日分:8,200円
  • プロペシアジェネリック(フィナステリド)28日分:4,700円
  • ザガーロ30日分:11,500円
  • ザガーロジェネリック(デュタステリド)30日分:7,800円
  • ミノキシジル外用60ml:5,780円
  • ミノキシジル内服:9,000円
  • AGA検査キット:5,980円
診察料(初診料・再診料) 無料(※処方無しの場合:3,300円)
診療時間 水~金:10:00~13:00/14:30~19:00
土日祝:10:00~18:00
休診日:月・火曜日
薬の配送料 全国一律1,100円(初診の方は一万円以上で送料無料)
無料カウンセリング
返金保証制度
支払い方法 現金、クレジットカード、医療ローン
保険適用の有無 自由診療(自費)
公式サイト 詳細はこちら

イースト駅前クリニック熊本院の特徴

  • 毛髪ホルモン量測定キットでAGAリスクを評価し、自分に合った対策を知ることができる
  • 土日祝日も診療を行っているので平日は忙しくて通えない方でも時間に縛られずに通院することができる

イースト駅前クリニック熊本院の店舗情報

アクセス:幹線「通町筋駅」から徒歩2分

住  所:熊本県熊本市中央区手取本町4-6 M’s2 2F

電話番号:096-325-1811

湘南美容クリニック熊本院【熊本市中央区下通】

湘南美容クリニックAGA

出典:湘南美容クリニック

主な治療費(税込) 内服薬:3,000円~18,700円/1ヶ月
外用薬:4,980円
注入治療:14,800円~61,110円/1回
診察料(初診料・再診料) 診察料無料(血液検査:3,870円)
診療時間 9:00~18:00
無料カウンセリング
返金保証制度 ◯(対象になる条件は要確認)
支払い方法 現金、デビットカード、クレジットカード、メディカルローン、ビットコイン
保険適用の有無 自由診療(自費)
公式サイト 詳細はこちら

湘南美容クリニック熊本院の特徴

  • グループ全体でAGA薄毛治療が全国に97院展、医院間の移動が可能なので転勤が多い方でも安心して同じ治療が受けられる
  • 熊本院では投薬治療・クイックメソ(注入治療)が受けられる

湘南美容クリニック熊本院の店舗情報

アクセス:熊本市電 熊本城・市役所前駅 徒歩3分

住  所:熊本県熊本市中央区下通1-7-11 同仁堂下通りビル 3階

電話番号:0120-955-599

ハニークリニック【熊本市中央区安政町】

ハニークリニック

出典:ハニークリニック

主な治療費(税込)
  • プロペシア 28錠:8,030円
  • プロペシアジェネリック(フィナステリド):6,930円
  • ザガーロ 30カプセル:13,200円
  • ザガーロジェネリック(デュタステリド):9,350円
  • ミノキシジルタブレット 100錠:16,300円
  • 注入治療:66,000円または88,000円/1回
  • その他ヘアケア商品あり
診察料(初診料・再診料) 無料
診療時間 10:00~18:30(完全予約制 ※土曜・日曜・祝日も診療)
無料カウンセリング
返金保証制度
支払い方法 現金、クレジットカード、医療ローン
保険適用の有無 自由診療(自費)
公式サイト 詳細はこちら

熊本のハニークリニックの特徴

  • 医師や専門のアドバイザーによる丁寧なカウンセリング、説明が受けられる
  • 完全予約制なので待ち時間が少なく、他の患者と会うことなく診察を受けられる
  • 土日、祝日も診療をしているので、平日に時間が取れない方でも通院しやすい

熊本のハニークリニックの店舗情報

アクセス:通町筋バス停より徒歩1分、通町筋電停より徒歩1分

住  所:熊本県熊本市中央区安政町1−26 日吉屋ビル 4階

電話番号:096-319-2920

かじクリニック熊本【熊本市中央区新市街】

かじクリニック熊本

出典:かじクリニック

主な治療費(税込)
  • プロペシア28日分:9,900円
  • プロペシアジェネリック(フィナステリド):8,800円
  • ザガーロ30日分:12,100円
  • ザガーロジェネリック(デュタステリド):9,900円
  • ミノキシジル内服100日分:16,500円
  • ロゲイン60g男性用(ミノキシジル外用):8,800円
  • 注入治療:132,000円~198,000円/1回
診察料(初診料・再診料) 初診料:5,500円(検査費含む)
再診料:無料
診療時間 10:00~18:00(完全予約制)
無料カウンセリング
返金保証制度
支払い方法 現金、電子決済、クレジットカード、医療ローン
保険適用の有無 自由診療(自費)
公式サイト 詳細はこちら

かじクリニック 熊本の特徴

  • マイクロスコープを使用して頭皮や頭髪の状態のをチェックしながら治療法を提案
  • 土日、祝日も診療をしているので、平日に時間が取れない方でも通院しやすい
  • 女性の薄毛治療にも対応

かじクリニック 熊本の店舗情報

アクセス:熊本市電 辛島町駅 徒歩3分

住  所:熊本市中央区新市街6-6 いけおビル2F

電話番号:0120-140-204

AGA治療(薄毛治療)クリニックの後悔しない選び方

AGA治療(薄毛治療)クリニックの後悔しない選び方のポイントは以下の4点です。

  1. 自分に合った治療法があるクリニックを選ぶ
  2. 毎月の費用が安く抑えられるクリニックを選ぶ
  3. アフターフォローが充実しているクリニックを選ぶ
  4. 利用しやすいクリニックを選ぶ

1. 薄毛の状態に合った治療法があるクリニックを選ぶ

 AGAは進行の度合いによって治療法は異なるので、薄毛の状態に合った治療が行えるクリニックを選ぶことは大切です。

代表的なAGA治療薬であるフィナステリドやデュタステリドは、抜け毛を抑え、AGAの進行を遅らせる働きがあります。

ミノキシジルが配合された外用薬では、発毛・育毛を促す作用があります。

これら内服薬と外用薬の組み合わせがAGA治療の基本となり、他には注入治療や植毛などの外科的治療があります。

どのような治療法を行っているかは、クリニックのホームページで事前に確認しておきましょう。

2. 毎月の費用が安く抑えられるクリニックを選ぶ

AGA治療薬は長期間の服用が必要になるので、治療にかかる費用が安いクリニックを選ぶことは大切です。

治療に関わる費用はクリニックごとに自由に設定されていて、AGA治療でかかる費用として主に以下のものがあります。

  • 薬代
  • 診察料
  • 採血などの検査料
  • 薬の配送料(※オンライン診療の場合)

薬代以外の項目については無料で行っているクリニックもあるので、事前にホームページなどでチェックしておきましょう。

3. アフターフォローが充実しているクリニックを選ぶ

AGA治療は継続的に行う必要があるので、安心して治療を続けるためにもいつでも相談できるクリニックを選ぶことは大切です。

ネットの口コミの評判だけでなく、まずは無料カウンセリングを受けてみて丁寧に対応してくれるクリニックなのか判断しましょう。

4. 利用しやすいクリニックを選ぶ

仕事終わりの遅い時間でも診察を行っているかなど、利用のしやすさでクリニックを選ぶことも大切です。

予約が取れずに治療を中断してしまうことがないように、20時以降も診察を受け付けているクリニックがおすすめです。

AGA(男性型脱毛症)の基礎知識

AGA(男性型脱毛症)の原因について

AGAの原因は、遺伝的要素や男性ホルモンの過剰分泌、ストレス、生活習慣の乱れなど、さまざまです。

なかでも、男性ホルモン(テストステロン)から作られるジヒドロテストステロンは、AGAの明らかな原因物質のひとつとされています。

ジヒドロテストステロン(DHT)は、頭皮の細胞に作用し、髪の成長を妨げ、薄毛・抜け毛を引き起こします。

AGA(男性型脱毛症)の治療方法について

AGAの治療方法には、投薬治療やレーザー治療、注入治療、自毛植毛などがあります。

初めてAGA治療を行う場合は、内服薬や外用薬による投薬治療が基本となります。

投薬治療に使われる薬には、「抜け毛を抑えるタイプ」と「発毛・育毛を促すタイプ」の2種類あり、症状によって単独又は併用して使用されます。

AGA治療薬について詳しくはこちらの記事を参考にしてください。

>>>【AGA治療薬の種類一覧】効果や副作用について解説

AGA(男性型脱毛症)治療薬の副作用について

副作用は治療薬によって異なり、フィナステリドやデュタステリドでは性欲減退や勃起不全(ED)、射精障害、肝機能障害、ミノキシジル内服(国内未承認)では動悸や息切れ、むくみ、初期脱毛、AGA外用薬では使用部位の皮膚炎、かゆみなどが現れることがあります。

過度の心配は不要ですが、薬を正しく服用していても一定の割合で副作用は起こってしまいます。

副作用のリスクを最小限に抑えるためにも、個人輸入を利用した海外通販は避け、医療機関で体質や状況に合わせて処方を受けるようにしてください。

AGA治療に関するよくある質問(FAQ)

AGA治療に保険は適用されますか?

AGA治療は保険適用になりません。

AGA治療にかかる費用は全額自己負担(自費)で、価格はクリニックごとに自由に設定されています。

AGA治療薬はどれくらいで効果がでますか?

個人差はありますが、最低でも3~6ヶ月間は続ける必要があります。

治療を開始して1,2ヶ月程度で効かないと判断するのでなく、時間をかけて治療を継続する必要があります。

6ヶ月程度服用しても何も変化がない場合は、治療方針の再検討が必要になる場合もあるので一度、処方元の医師と相談しましょう。

AGA治療薬は一生飲み続けないといけない?

AGA治療薬の服用を中止すると効果はなくなります。

髪が生えた状態を維持するためにはフィナステリドやデュタステリドの抜け毛を防ぐ薬は飲み続ける必要があります。

しかし、満足できる状態まで発毛が実感できた場合は、ミノキシジルなどの発毛を促す薬は減量・中止することもできます。

減量のタイミングについては処方元の医師と相談するようにしましょう。

まとめ

熊本でAGA治療のおすすめクリニックを紹介してきましたがいかがだったでしょうか?

治療法や費用などはクリニック公式サイトに掲載されているので、それぞれ比較して自分に合ったAGA治療が受けられるクリニックを選びましょう。

クリニックによっては無料カウンセリングを行っているので、気になることがあれば、まずは気軽に相談することをおすすめします。

関連記事

【オンライン診療窓口】AGA治療が安いおすすめクリニック13選!通院との違いも紹介

ミノキシジル処方のオンライン診療おすすめ3選!料金やクリニックの特徴を比較

プロペシア(フィナステリド)の効果や注意すべき副作用について解説

プロペシア(フィナステリド)は市販で買える?価格相場や購入方法を紹介

ザガーロ(デュタステリド)の効果や副作用、注意点について解説

ザガーロ(デュタステリド)は市販や通販で買える?価格相場や購入方法を紹介

 

この記事を書いた人
アバター画像

薬剤師 森 佑貴

ユウキ薬局代表。保険薬局で薬剤師として5年間勤務した後、零売専門薬局「ユウキ薬局」を開業。現場で薬剤師として勤務する傍ら、「一般の方向け」に「わかりやすく」お薬の情報を届けられるように記事を執筆しています。