低用量ピルを安く早くネット購入したいと考えている女性は多いと思います。
しかし、海外のお薬を購入する個人輸入(通販)は、様々な面で危険を伴うのでおすすめできません。
現在、低用量ピル処方はオンラインで診察をすると自宅にお薬が届くオンライン診療が人気です。
この記事では、個人輸入の危険性と安全で早く買える低用量ピル処方についてお話していきます。
低用量ピルの個人輸入は危険です
低用量ピルは医師の診察、定期的な検査を必要とする医薬品です。
ネットで買える避妊用ピルは、医師の診察なしで安易に購入できますが、海外輸入品であることが多いので安全面が保証されていません。
実際にどのような危険性があるのか、みていきましょう。
個人輸入は偽物の可能性がある
「薬 偽物」と検索すると驚くほど沢山の情報が出てきます。
実際、日本にも偽薬が入ってきていて、税関で差し止められた偽造医薬品は10年前と比べると100倍にも増えていると報告されています。
ネットで安易に購入できるピルも、ほとんどが海外から輸入しているものです。
もし、避妊用ピルが偽物だった場合、もちろん避妊の効果はありません。
海外輸入薬は成分量が異なる可能性がある
海外の輸入薬は、同じ名前であっても日本で流通している薬と比べてホルモンの量や成分量が異ることがあります。
また、海外輸入薬は日本の医薬品医療機器等法に基づく安全性や有効性が確認されておらず、使用による健康被害も多数報告されています。
国内で処方された低用量ピルでさえ副作用のリスクはあります。
そのため、きちんと診察を受けてご自身に合うピルを服用することが大切です。
海外通販の場合届くまでに時間がかかる
低用量ピルを通販で購入した場合、いつ届くのかわかりません。
もちろん、〇月〇日お届け予定になっていたとしても、配達完了までは不安ですよね。
また、個人輸入サイトの大半が海外であるため問い合わせをするのにも時間がかかります。
アフターピル(緊急避妊薬)に関しては、性交渉後の服用が早いほど避妊効果が高いことがわかっています。
アフターピルは避妊効果がある時間が決まっているため、個人輸入で買うのはおすすめできません。
即日薬が届くオンライン診療クリニックを使用するか、実際にクリニックに足を運ぶのが安心でしょう。
健康被害がおきても自己責任になってしまう
偽薬のなかには、ピルの有効成分はきちんと含まれていたが、日本では禁止されている毒物も含まれていたということもあります。
知らずに服用していた結果、ヒ素、水銀など重金属が体に蓄積されてしまい将来妊娠が難しくなる可能性もあります。
さらに個人輸入した医薬品によって健康被害が起きてしまった場合は、公的な救済制度の対象になりません。
日本の薬剤であれば、万が一のことがあった場合、救済を受けられます。
厚生労働省からも医薬品の個人輸入について注意喚起がされています。
実例>>>あやしいヤクブツ連絡ネット|厚生労働省
値段が安いからといって個人輸入や個人代行業者を使って薬を買うことはとても危険です。
忙しくて病院に行けない方も、オンライン診療なら自宅でピルを受け取ることができます。
個人輸入とオンライン診療の違い
個人輸入もオンライン診療も、病院へ来院せずに低用量ピルを受け取ることができます。
個人輸入とオンライン診療の違いは、医師の診察を受けるか、受けないかです。
オンライン診療の流れを簡単にまとめました。
|
オンライン診療なら安全で早く低用量ピルの処方が受けられます
オンライン診療なら、自宅に居ながら低用量ピルの処方が受けられます。
以前、個人輸入で買っていたことがあっても怒られたりすることはないので安心してください。
【問診表や診察を受けるときの注意点】 低用量ピルは、吐き気や不正出血、むくみなどの副作用、血栓症のリスクがあります。 服用を始めたときに現れる吐き気や不正出血は、服用を続けることで改善することがほとんどです。 低用量ピルによる血栓症のリスクは、1万人に3~9人程度(ピルを服用していない人は1万人に1~5人程度)と割合としては多くありません。 過度の心配は不要ですが、低用量ピルを安全に服用するためにも、持病がある方や普段から他の薬を服用している方は、きちんと問診表に記入しましょう。 また低用量ピルを飲み始めてから体調不良が起きた場合も、きちんと診察を受けるようにしましょう。 |
低用量ピルのオンライン診療ができるクリニックを紹介します
![]() |
![]() |
![]() |
|
クリニック | DMMオンラインクリニック | クリニックフォア |
スマルナ |
低用量ピルの料金 | 2,178円/月~ | 2,783円/月~ | 2,380円/月~ |
診察料 | 無料 | 1,650円 | 1,500円 |
薬の配送料 | 550円 | 550円 | 無料 |
おすすめポイント |
最短当日到着 |
豊富な診療実績 |
12ヶ月分一括決済可能 |
公式サイト | 詳細はコチラ | 詳細はコチラ |
詳細はコチラ |
※料金はすべて税込価格
最短当日到着「DMMオンラインクリニック」
低用量ピルの価格(税込) | シンフェーズ 28錠:2,178~3,179円 トリキュラー 28錠:2,178~3,179円 アンジュ 28錠:2,178~3,179円 マーベロン 28錠:2,178~3,179円 フリウェル配合錠ULD 21錠:3,069~3,608円 ドロエチ配合錠 28錠:4,928~5,808円 ルナベル配合錠ULD 21錠:7,018~8,228円 ヤーズ配合錠 28錠:9,108~10,670円 ヤーズフレックス配合錠 28錠:9,988~11,737円 |
その他費用 | 診察料:無料 薬の配送料:550円/回 |
診療時間 | 平日:8:00~22:00 土日祝:8:00~21:00 |
こんな人におすすめ | 費用を抑えて治療を続けたい人 すぐに治療を始めたい人 |
公式サイト | 詳細はこちら ![]() |
プラン内容によって料金は変動します。
DMMオンラインクリニックは診察料が無料
DMMオンラインクリニックは診察料が無料です。
初診からオンライン診療に対応しているので、低用量ピルの服用が初めての方でも気軽に相談することできます。
一度の配送ごとに550円(税込)の配送料が発生しますが、継続予定の方は6ヶ月分をまとめて購入するプランを選択すると良いでしょう。
DMMオンラインクリニックでは最短当日にお薬を受け取れる
DMMオンラインクリニックでは、別途費用はかかりますが、バイク便を利用することも可能です。
バイク便であれば、決済完了後、3時間程度で指定の場所でお薬を受けとることができます。
通常配送の場合でも、最短即日発送で早ければ翌日に受け取ることは可能です。
>>>DMMオンラインクリニック低用量ピルの診察予約はこちら
豊富な診療実績「クリニックフォア」
出典:クリニックフォア
低用量ピルの価格(税込) |
マーベロン 28錠:2,783~3,278円 トリキュラー 28錠:2,783~3,278円 |
その他費用 | 診察料:1,650円 薬の配送料:550円/回 |
診療時間 | 平日:9:00~21:00 土日祝:9:00~18:00 |
こんな人におすすめ | 診療実績を重視する人 薬が無くなる前に届けてほしい人 |
公式サイト | 詳細はこちら |
定期便なら通常価格から15%OFFの2,783円
クリニックフォアグループは診療実績100万件以上
クリニックフォアは、100万件以上の診療実績のあるクリニックです。※2020年4月~2022年8月のオンライン診療実績(お薬の発送実績を含む)
初診からオンライン診療が可能で、2回目以降は前回の診察から1年以内で同じ薬を希望する場合は、診察料はかからず簡単な問診への記入と決済だけでスムーズに低用量ピルが受け取れます。
定期配送は通常価格から15%OFF
クリニックフォアの定期配送では、医師が処方したお薬を定期的に自宅で受けとることが可能です。
処方されたお薬が無くなる前にお薬が届くので、受診忘れでお薬がなくなる心配がありません。
もちろん、お薬が合わなかった場合や休薬したい場合には翌月分から配送をストップすることも可能です。※マイページより定期配送の停止が簡単に行えます。
12ヶ月分まとめて購入も可能「スマルナ」
出典:スマルナ
低用量ピルの価格(税込) | 1ヶ月毎に決済プラン:2,980円~ 3ヶ月毎に決済プラン:2,780円~ 12ヶ月決済プラン:2,380円~ |
その他費用 | 診察料:1,500円 薬の配送料:無料 |
診療時間 | 24時間 |
こんな人におすすめ | 好きな時間に診察を受けたい人 まとめ買いしたい人 |
公式サイト | 詳細はこちら |
料金はすべて税込価格
助産師・薬剤師に無料で相談できる
スマルナ相談室では、ピルの飲み方や生理・避妊で不安なことを無料で助産師や薬剤師に相談することができるので安心です。
また、スマルナでは担当医師を選択できるので女性の医師に相談したいときでも安心です。
スマルナアプリで簡単予約
スマルナは専用アプリで簡単に予約をとることができます。
アプリでは、ネット上に公開されていない処方薬の種類と値段を確認することが可能です。
また、スマルナでは現在「100万ダウンロード突破キャンペーン」を実施中です。
期間中は12シート1活決済プランが5,000円OFFの料金になるので、低用量ピルの長期的な服用を考えている方には嬉しいポイントです。
関連記事