月経困難症治療薬であるドロエチ配合錠を購入するには以下の3つの方法があります。
- 医療機関に通院
- オンライン診療を利用
- 個人輸入を利用した海外通販
この記事では、それぞれの購入方法の特徴と自宅にいながらドロエチ配合錠の処方が受けられるオンライン診療対応のクリニックを紹介します。
\全国どこからでも利用可能なオンライン診療CL/ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
ドロエチ配合錠 | 4,928~5,808円/月 | 6,358円/月 | 4,510円/月 |
診察料 | 無料 | 1,650円 | 2,200円 |
送料 | 550円 | 550円 | 550円 |
詳細 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
※公的医療保険が適用されない自由診療
※本記事で紹介しているクリニックはPRを含みます。
ドロエチ配合錠の基礎知識
ドロエチ配合錠とは
ドロエチ配合錠は、月経困難症の治療を目的とした超低用量ピル「ヤーズ配合錠」のジェネリック医薬品です。
ドロスピロンとエチニルエストラジオールの2種類の女性ホルモンが配合された3相性、第4世代の超低用量ピルです。
1シート28錠のうち、24錠は有効成分を含んだ実薬で、残りの4錠は有効成分を含まない偽薬となります。
他の低用量ピルと比べて休薬期間が4日間と短く、ホルモン変動が少ないので副作用が軽減されているのが特徴です。
ドロエチ配合錠の効果について
ドロエチ配合錠は、卵胞ホルモンの働きを抑えて子宮内膜が厚くなるのを防ぐ働きがあります。
痛みの原因物質「プロスタグランジン」の産生を減らし、子宮の収縮運動を抑制し月経困難症を緩和します。
また、ドロエチ配合錠は休薬期間が4日間と短くホルモンの変動も少ないため、PMSやニキビなど肌荒れ改善も期待でき、むくみも起きにくいとされています。
ドロエチ配合錠の副作用について
ドロエチ配合錠の副作用として、吐き気、頭痛、乳房の張り、不正出血、むくみなどのマイナートラブルと呼ばれる症状があります。
これらの副作用は服用初期によく見られ、多くの場合、服用を続けることで改善されます。
低用量ピルの重大なリスクとしては血栓症がよく知られています。
低用量ピルに服用による血栓症のリスクは、1万人に3~9人程度(ピルを服用していない人は1万人に1~5人程度)と割合としては多くありません。
過度の心配は不要ですが、低用量ピルを安全に服用するためにも、持病がある方や普段から他の薬を服用している方は、きちんと問診表に記入しましょう。
ドロエチ配合錠の飲み方
ドロエチ配合錠は、1日1錠を毎日同じ時間に服用します。
お薬の成分が入っている錠剤(淡赤錠24錠)と入っていない錠剤(白錠4錠)がシートに入っていて、白い錠剤の服用中に月経のような出血が始まります。
28錠すべて飲み終わったら出血の有無に関わらず、新しい錠剤シートのお薬を飲み始めます。
ドロエチ配合錠は市販や通販で購入できる?
ドロエチ配合錠は薬局やドラッグストア、Amazonなどの国内通販では、購入できません。
また、処方箋なしで病院の薬が買える零売薬局でもドロエチ配合錠の販売は不可となっています。
ドロエチ配合錠は、医師の診察・処方が必要となる医療用医薬品です。
国内で流通している正規品を購入するには、基本的に医療機関を受診する必要があります。
ドロエチ配合錠の購入方法
ドロエチ配合錠の購入方法は以下の3つです。
- 医療機関に通院
- オンライン診療を利用
- 個人輸入を利用した海外通販
購入方法①:医療機関に通院
病院や専門のクリニックを受診して、ドロエチ配合錠の処方を受けることができます。
即日薬を受け取ることができますが、定期的に通院する必要があり、通院する時間を確保しなければなりません。
購入方法②:オンライン診療
オンライン診療に対応しているクリニックであれば、忙しくて通院できない方でも自宅にいながら好きなタイミングで薬を受けとることが可能です。
電話などでの診察後、翌日~3日程度で薬を受けとることができます。
購入方法③:個人輸入を利用
ドロエチ配合錠は、一般的に医療機関から処方を受けることでしか購入できない医薬品ですが、同成分の医薬品を海外通販サイトや個人輸入の代行業者を利用して購入する方法もあります。
比較的簡単に購入できてしまいますが、到着までに時間がかかる、偽造薬の可能性があるなど、医薬品の海外通販には様々なリスクがあるので推奨されません。
海外からの個人輸入は危険
海外から個人輸入した医薬品は、国内で流通している薬に比べて成分が過剰に含まれていたり、不純物が混入している可能性があるなど、様々な健康被害を引き起こすリスクがあります。
通常、国内で正規に流通している医薬品については、品質や有効性、安全性が確認されています。
しかし、個人輸入された医薬品にはそのような保証はなく、健康被害が起きてしまっても公的な救済制度の対象になりません。
低用量ピルは継続的に服用するものなので、副作用が現れるリスクを最小限に抑えられるように体質や状況に合わせて治療薬を選択する必要があります。
安心して治療を続けるためにも、医療機関できちんと診察を受け、正しく服用するようにしてください。
関連記事>>>ピルの個人輸入は危険!オンライン処方で安全に早く購入できます
低用量ピルのオンライン診療について
オンライン診療の利点
オンライン診療の利点は、時間や場所に制約されずに診察を受けられることです。
また、医療機関への直接来院せずに診察が受けられ、待ち時間もなく、コロナウイルス感染のリスクを減らすことができます。
オンライン診療の注意点
オンライン診療では、直接医師に診察してもらえないため、症状の判断や問診が難しい場合があります。
また、低用量ピルの処方を受けるには適切な診察が必要ですので、信頼できるクリニックを選ぶことが重要です。
>>>オンライン診療を利用する前に知っておくべきメリット・デメリットと注意点
オンライン診療の流れ
低用量ピルのオンライン診療の主な流れは以下のとおりです。
- クリニックのウェブサイトから希望の診察日時を選択
- 問診票を記入
- オンラインで医師とビデオ通話やチャットによる診察
- 処方薬は病院から直接自宅に郵送してもらうことも可能
- 服用開始後、定期的にフォローアップや相談を受ける
オンライン診療を利用すれば、低用量ピルの処方が簡単に受けられることがわかります。
ただし、適切な診察が必要であり、安心してピルの服用を続けるためにも服用後も定期的なフォローアップや相談を受けることを忘れずに行いましょう。
ドロエチ配合錠の取り扱いがあるオンライン診療クリニック
安心して服用を続けるためにもドロエチ配合錠の購入はクリニックから処方を受けることをおすすめします。
- 忙しくて日中病院に行くことができない
- 病院に相談しに行くことに抵抗を感じる
- 地元に相談できるクリニックがない
こういった理由で通院が難しい場合は、オンライン診療を利用して低用量ピルを購入することも可能です。
オンライン診療なら自宅で医師の診察を受け、自宅でピルを受け取ることが可能です。
クリニック | DMMオンラインクリニック![]() |
おうちでクリニック![]() |
エニピル![]() |
ドロエチ配合錠 | 4,928~5,808円/月 | 6,358円/月 | 4,510円/月 |
診察料 | 無料 | 1,650円 | 2,200円 |
薬の配送料 | 550円 | 550円 | 550円 |
特徴 | スムーズな診察 | 専門スタッフに相談 | 24時まで診察 |
詳細 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
※料金はすべて税込価格
最短当日到着「DMMオンラインクリニック」
ドロエチ配合錠の価格(税込) | 1ヶ月ごと定期:5,258円/月 3ヶ月ごと定期:4,928円/月 6ヶ月ごと定期:4,928円/月 単月:5,808円/月 |
その他費用 | 診察料:無料 薬の配送料:550円/回 |
診療時間 | 平日:8:00~22:00 土日祝:8:00~21:00 |
こんな人におすすめ | 受け取りまで自宅で完結させたい人 すぐに治療を始めたい人 |
公式サイト | 詳細はこちら ![]() |
※公的医療保険が適用されない自由診療
DMMオンラインクリニックは診察料が無料
DMMオンラインクリニックは診察料が無料です。
一度の配送ごとに550円(税込)の配送料が発生しますが、継続予定の方は6ヶ月分をまとめて購入するプランを選択すると良いでしょう。
DMMオンラインクリニックでは最短当日にお薬を受け取れる
DMMオンラインクリニックでは、別途費用はかかりますが、バイク便を利用することも可能です。
バイク便であれば、決済完了後、3時間程度で指定の場所でお薬を受けとることができます。
通常配送の場合でも、最短即日発送で早ければ翌日に受け取ることは可能です。
DMMオンラインクリニックは簡単操作でスムーズに診察が受けられる
DMMオンラインクリニックのオンライン診療は、予約から薬の受け取りまでスムーズに完結します。
専用アプリ等のダウンロードも不要なので、スマホやPC操作が苦手な方でも気軽に治療を始められます。
また、診察当日の所要時間を短くするために、事前に問診票の記入や、低用量ピルに関する説明動画の視聴ができるといった工夫もされています。
最短翌日ポストに届く「おうちでクリニック」
出典:おうちでクリニック
ドロエチ配合錠の価格(税込) | 毎月定期:6,358円/月 |
その他費用 | 診察料:1,650円 薬の配送料:550円/回 |
診療時間 | 平日:10:00~19:00 |
こんな人におすすめ | 医師や専門スタッフにじっくり相談したい人 すぐに薬を受け取りたい人 |
公式サイト | 詳細はこちら ![]() |
※公的医療保険が適用されない自由診療
おうちでクリニックは予約から診察、処方までスマホで完結
おうちでクリニックは予約、診察、ピル処方までスマホでサービスを受けられます。
ウェブアプリを使っての診察なので、アプリのインストールが不要です。
おうちでクリニックは当日の診察予約も可能
おうちでクリニックは、公式サイトのカレンダーから最新の予約状況を確認することができるので、当日の診察予約も可能です。
医師や専門スタッフが対応
お薬の説明や相談などは、医師はもちろん、薬剤師や看護師など専門スタッフが対応するので、アフターフォローが充実しています。
24時までオンライン診療ができる「エニピル」
出典:エニピル
ドロエチ配合錠の価格(税込) | 1ヶ月ごと定期:4,510円/月 12ヶ月1括発送:54,120円(4,510円/月 |
その他費用 | 診察料:2,200円 薬の配送料:550円/回 12ヶ月1括発送は送料無料 |
診療時間 | 年中無休10:00~24:00 |
こんな人におすすめ | 診療時間が中々とれない人 すぐに治療を始めたい人 |
公式サイト | 詳細はこちら ![]() |
※公的医療保険が適用されない自由診療
エニピルは診療時間が10時~24時
エニピルは、診療時間が10時~24時までとなっています。
土日祝関係なく診察してもらえるので、忙しい方でも合間を縫って診察ができます。
診察時間も5分ほどです。
最短翌日にピルが届く
エニピルは、ピルが最短翌日に届きます。
不在の場合でも、品名は「雑貨」としてポストに投函されるのでプライバシーの面でも安心できます。
ドロエチ配合錠についてよくある質問
ドロエチ配合錠とヤーズ配合錠との違いは?
ドロエチ配合錠とヤーズ配合錠の一番の違いは、薬剤の料金です。
同種同量の有効成分を含むので効果は同等ですが、ドロエチ配合錠の薬剤費は半額以下に抑えられています。
ドロエチ配合錠に避妊効果はありますか?
日本における避妊目的での有効性、安全性は確認されていません。
海外では避妊目的で使用されており、避妊効果を期待することはできますが、日本国内では避妊を目的とした服用は不適切です。
飲み忘れた時の対処法は?
1~24錠目を飲み忘れた場合…気づいた時点で1錠服用します。その後いつもの時間にもう1錠服用し、翌日からは通常通りに服用を続けます。※2錠(2日間)飲み忘れた場合は、飲み終わる日が予定よりも1日遅れます。
25~28錠目を飲み忘れた場合…飲み忘れた分は服用したものとして廃棄し、その後は通常通り服用を継続します。
まとめ
ドロエチ配合錠を購入するには医師の診察、処方を受けることが必要です。
個人輸入を利用した海外通販で低用量ピルを購入するのは、思わぬ健康被害を引き起こすリスクがあるためおすすめできません。
通院が難しい方は、オンライン診療を利用すれば、時間や場所に制約されずにドロエチ配合錠の処方が受けられます。
ただし、オンライン診療でも医師の指示に従い、定期的なフォローアップや相談を受けるようにしましょう。
参考資料